HOME > プログラム > 塾生感想文

バッカーズ九州寺子屋の特徴

The feature of Backers Kyushu Terakoya

塾生感想文

萩合宿で分かったこと(中3・女子)

3泊4日の萩オープニング合宿が終わり、バッカーズというのがどういう所なのか少し分かった気がします。まず分かったことは自分で考える機会が多いということです。学校とは違い、細かい所まで長々と説明させることはありませんでした。だから自分でしっかり時間を見て5分前には必ず着くように行動し、自分が何をすべきなのか考えることが必要でした。その分大変だったけれど、私はバッカーズのやり方の方が成長できると思ったし…続きを読む

福岡や地方が与える都市への影響についても目を向けたい(小6・女子)

今回の東京研修では「東京」という一つの都市に視点を置き見学をしましたが、空港の規模の大きさ、スカイツリーや様々な建物の大きさ、政治の中心である国会もあり、日本の若者達の流行の最先端の地もあり、そして何より日本の中心首都であり、何もかもがここ東京から発信されているのだと感じました。更に日本科学未来館では、日本の技術のすばらしさの中に今後も日本で豊かに生活していくための期待も生まれました。様々な技術革…続きを読む

地図は平和な国でないと作れないと知った(中1・男子)

昔は、地図を持つ目的は国を守るためでもあったのですが、飾りとしても使われており、地図は権力者の象徴でもあったそうです。でも、今は目的地に行くために必要なものとして、車やスマホなど、様々なところで使われています。それで僕は時代の変化を感じました。地図は日本のような国でないと作れないということを初めて知りました。それは技術などの問題ではなく、平和の問題でした。他の国とあまり仲が良くない国は、もし国の地…続きを読む

強い意志を持って踏み出し続けたい(中3・女子)

私は本当に意志が弱く、何かを始めようと思って一歩を踏み出しても、その一歩を継続して踏み出し続けることができません。しかし、私は今回の合宿で萩往還を完歩することができました。それは一歩を踏み出し続けたからです。一歩を止めることなく継続して絶対にゴールするという強い意志を持って歩みを進めた結果、ゴールすることができました。この経験は自分にとって大きな自信となると思います。一歩は一見小さいように見えて、…続きを読む

他国をサポートできる技術を持った国に(中3・男子)

今回の経営者講話で聞いた「日本を内からではなく外から客観的に見る」という言葉が一番心に残りました。今日本の現状を「内」から見ると、少子高齢化が進んでいることや産業の空洞化、人口の減少など、いつも問題ばかりが目立ってしまうと思います。ですが「外」から見たらどうでしょうか。たしかにGDPの低下などの問題も「外」から見つかると思います。ですが、そんな中でも日本の技術力は進歩を続けています。ベンチャー企業…続きを読む

個性を認め合えるバッカーズ(中1・男子)

スピーチコンテストで僕が思ったことは、皆話している中身が違うということです。学校だったら皆似たようなことばかり話していそうな気がします。しかし、今回のスピーチコンテストでは皆思いのたけを思い切り話していたと思います。テーマが「感謝」だったので、家族とイメージした人が多かったのか、家族への感謝を伝えている人がたくさんいました。しかし、そんな中で別の視点で感謝している人が何人かいました。僕はその点から…続きを読む